投稿者: shohei.tokyo
2/9(火)の生活福祉委員会のご報告です。議題は住区会議室の利用時間短縮、高齢者福祉住宅の入居募集、 “生活福祉委員会の報告。住区センターの閉館時間繰り上げなど。” の続きを読む
委員会報告
1/18(月)、本日は1/13(木)の各委員会での報告内容を会派のメンバーで共有しました。 “委員会報告” の続きを読む
ながつま昭衆議院議員と目黒駅にて駅頭活動
12/18(金)朝、ながつま昭 衆議院議員と目黒駅。厳しい冷え込みでポケットから手を出してもらえず、チラシ配りは大苦戦でした。
医療や社会福祉、障害に関する3年計画(素案)の説明会
12/13(日)、医療や社会福祉、障害に関する3年計画(素案)の説明会(2日目)へ。 “医療や社会福祉、障害に関する3年計画(素案)の説明会” の続きを読む
常任委員会、都市環境委員会傍聴
12/9(水)常任委員会。私の所属する生活福祉委員会は早く終わったので、その後は都市環境委員会を傍聴。後期高齢者医療広域連合議会定例会の報告、マイナンバー交付円滑化計画、毎日映画コンクールなど “常任委員会、都市環境委員会傍聴” の続きを読む
区議会での専用ヘッドホン貸出
目黒区議会開催前のワンシーン。難聴者への配慮に、専用ヘッドホンの貸し出しもあるようです。
保健医療福祉、障害福祉(&障害児福祉)、介護保険事業の3計画の素案
11/26(木)、委員会資料の厚さに悲鳴。厚さの原因は3年に1度改定される 保健医療福祉、障害福祉(&障害児福祉)、介護保険事業の3計画の素案。審議中の質問もこなしつつ、 “保健医療福祉、障害福祉(&障害児福祉)、介護保険事業の3計画の素案” の続きを読む
手塚よしお衆議院議員と駅頭活動
11/4(水)朝、学芸大学東口で手塚よしお衆議院議員と。
祐天寺にて駅頭活動
10/27(火)朝、学芸大学東口でチラシを配ろうとしたら、他党の区議のかたとバッティング。その後で都議会議員のかたがいらっしゃるようなので、場所を譲って祐天寺へ移動しました。 “祐天寺にて駅頭活動” の続きを読む
生活福祉委員会、食中毒等の報告
10/14(水)生活福祉委員会。区内の飲食店で発生した食中毒や、来年度以降の計画改定に対する答申を含め、報告事項は6件ありました。
“生活福祉委員会、食中毒等の報告” の続きを読む