4/14(水)生活福祉委員会、報告事項は目黒区民まつり(いわゆるサンマ祭り)や “生活福祉委員会 サンマ祭りの日程変更など” の続きを読む
タグ: 区議会
第1回定例会終了、一般質問や予算特別委員会の場でも質問。
3/23(火) #目黒区議会 定例会、本日の議決を以て最終日。一般質問で登壇する機会や予算の審議が重なって少しハードに “第1回定例会終了、一般質問や予算特別委員会の場でも質問。” の続きを読む
インターン奮闘記①
初めまして。橋本しょうへい議員の下でインターンをさせて頂いている大竹優貴です。 “インターン奮闘記①” の続きを読む
生活福祉委員会の報告。住区センターの閉館時間繰り上げなど。
2/9(火)の生活福祉委員会のご報告です。議題は住区会議室の利用時間短縮、高齢者福祉住宅の入居募集、 “生活福祉委員会の報告。住区センターの閉館時間繰り上げなど。” の続きを読む
医療や社会福祉、障害に関する3年計画(素案)の説明会
12/13(日)、医療や社会福祉、障害に関する3年計画(素案)の説明会(2日目)へ。 “医療や社会福祉、障害に関する3年計画(素案)の説明会” の続きを読む
区議会での専用ヘッドホン貸出
目黒区議会開催前のワンシーン。難聴者への配慮に、専用ヘッドホンの貸し出しもあるようです。
保健医療福祉、障害福祉(&障害児福祉)、介護保険事業の3計画の素案
11/26(木)、委員会資料の厚さに悲鳴。厚さの原因は3年に1度改定される 保健医療福祉、障害福祉(&障害児福祉)、介護保険事業の3計画の素案。審議中の質問もこなしつつ、 “保健医療福祉、障害福祉(&障害児福祉)、介護保険事業の3計画の素案” の続きを読む
目黒区議会定例会
9/7(月)から、目黒区議会の定例会がスタート。
初日に一般質問での出番を終え、委員会での議案や陳情等の審査を経て、本日までは決算についての議論が続きました。 “目黒区議会定例会” の続きを読む
北区都議補選、頑張れ! 斉藤りえさん
議会の合間や終わった後は北区の都議会議員補欠選挙のお手伝い。 “北区都議補選、頑張れ! 斉藤りえさん” の続きを読む
目黒区議会臨時会
5/25(月)目黒区議会臨時会で、これから1年間の議会人事が決まりました。 “目黒区議会臨時会” の続きを読む