特別委員会、区民センターやプレミアム商品券第2弾など

7/9(金)、区政再構築・感染症対策等調査特別委員会。

いろいろ盛り込み過ぎて長い名前になっており、所属しているのに正式名称を未だに覚えられていないのはココだけの内緒です。

さて今回の議題は 建替えが予定されている目黒区民センターの基本構想(素案)、9月スタート予定の「プレミアム付き商品券事業」などの3点でした。

目黒区民センターに関しては、目黒区美術館、区民センター公園、下目黒小学校と一体的な範囲として建て替えるという内容です。今後続いていく区有施設見直しのモデルケースとしても、大掛かりなプロジェクトになっています。民間活力の積極的な活用に取り組むということで、宮下公園(渋谷区)や城東小学校(中央区)のような夢のある話ですが、問題は容積率や絶対高さ制限、道路の整備、水害対策など。

再開発は学校と一体で行なうかどうか、事業手法はどうするか、こうした所も含め、7/15(木)~8/31(火)までパブリックコメントを募集する予定です。構想素案の詳細は7/15(木)にホームページやめぐろ区報で公表され、動画による説明も掲載されるほか、7/30(金)及び8/7(土)に中小企業センターにて説明会も開催予定。
ぜひ様々なご意見をお寄せください!
「プレミアム付き商品券事業」については、一言で言えば「めぐろ地元のお店応援券」と同様の事業を今年も実施するというもの。今回は1セット5,000円(4セットまで購入可)にプレミアム率30%で発行総額は6億5千万円、金額は大型店舗を含めて使用できる「共通券」も含まれます。
取扱店舗の募集は商店街に未加盟でもOK(直接申し込める窓口を区が開設予定)で、7月開始。

応募多数の場合は抽選。販売は複数回のチャンスを設けるとのこと。第1弾の申込期間は8/6(金)~20(金)で、9月から商品券販売・利用開始の予定です。

区内でお店を開く皆さんや区民の皆さんへの周知や応募の方法も、昨年の反省やアンケート結果を踏まえてバージョンアップします。議会の質問で「次の機会には商店街に加盟していないお店でも使えるようにすべきでは」と尋ねた時には後ろ向きな答弁でガッカリでしたが、言った甲斐がありました!