3/23(火) #目黒区議会 定例会、本日の議決を以て最終日。一般質問で登壇する機会や予算の審議が重なって少しハードになりましたが、忘年会や新年会が中止になったこともあってか、昨年と違って体力に余力を残して終えることができました。
区政全般について尋ねる「一般質問」では区政のデジタル化推進や効率化、広報のあり方についての質疑でした。
また来年度予算に関しては もっと多くの人にとって行政が身近に感じられるようになって欲しいと言う思いを込めて、基本計画や都市計画マスタープラン策定に際しての住民参加、飲食•小売業などの商店への支援対象の拡大などについて尋ねました。
その他にも上目黒•祐天寺地区の防火規制区域導入に向けた検討、GIGAスクール構想の今後の見通しについても尋ねました。正式な議事録はまだ議会ホームページ等には掲載されていません(3/22現在)が、私の質問の要旨は現在作成中の区政レポートに掲載します。ぜひお楽しみに。
昨日からは駅頭も再開。夏の都議選に向けて、同僚であり手塚事務所時代からの先輩でもある西崎さんのお手伝い。こちらも一歩一歩、前に進めていきます。
