12/13(日)、医療や社会福祉、障害に関する3年計画(素案)の説明会(2日目)へ。
今年はコロナ対策のため講義形式(?)からパネル展示(オープンハウスという形式)に変更しての開催です。
計画の内容は事前に生活福祉委員会で既に聞いていたので、現場の雰囲気や、どのような質問や意見が出たかが気になっていました。
来場者の興味・関心は特定の一部分にとどまることから、個別に話を聞けるこの形式はとても理にかなった印象を受けました(職員の拘束時間は長くなりますが…)。
また職員のかたは、大勢の前では質問しにくいかたもこの形式なら意見を言いやすいのでは、とのこと。委員会の場では私から、いろいろな意見に耳を傾けて欲しいとお伝えしましたが、その点ではとても良い場になっている印象です。
本日の16時まで、区役所の大会議室にて開催。お時間のあるかた、ぜひお立ち寄りください。


